長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2020/1/15 格言
「貸し借り」という言葉があるけれど、
商売を成功させるためには、いかに多くの「貸し」を作るかが大切だと思う。
「借り」を作りまくって、自分だけが儲けようとすると、短期間で終わってしまう。
誰も、そんな人と付き合いたくないからだ。
他人がいなければ、商売は成立しない。
「貸し」を作って、利益を出すのは大変なことだけどね。
過去の記事はコチラ
「お疲れ様」って一言、 言ってくれれば、家に帰りたくもなるのにな。 と言って、飲み屋へ行く。 飲み屋へは行かないが...
記事を読む
5年生の次男に「明日の学校の用意をしなさい!」と、言う。 次男は「明日の用意は明日やる!」と言って、本を読み続けている。 ...
知らない「オジサン」と、半日一緒にいれますか? お昼ごはんも一緒に食べて・・・ 「間」が持ちますか? ゴルフなんて遊びで、...
上杉 鷹山の格言 「なせば成る 為さねば成らぬ 何事も 成さぬは人の為さぬなりけり」 時代の変化に置いて行か...
消費税が8%になり、やたらと小銭が増える。 ケツポケットに財布を入れる人なので、財布が厚くなると具合が悪い。 なんとか、小銭がう...
中小企業家しんぶんに、 「社員を愚痴ることは、企業を倒産に導くだけ。 経営者の仕事は『人を育てること』、 どれだけ...
玄関に、オオクワガタ君の虫カゴが置いてある。 その近くに、殺虫剤が置かれていた。 玄関に入ってきた、蚊やハエを退治するために出し...
砂漠とオデコの面積が増えている。 頭の先輩は言う。 サルから体毛が少なくなり、人間になった。 我々はハゲて、更に進...
「正しく生きる」というのは、とても難しいことで、死ぬまでにできるかどうか。 人生最大の課題である。 自分の欲望を満たすか抑えた上...
父の日を前に、娘から。 「おとうさん くさくてひかる たからもの」 褒めているのだか、けなされているのだか よくわからない...