昔ながらの映画館、兄弟と母に連れてきてもらった、
子供の頃のドキドキやワクワクを思い出す。
話題の「ドライブ・マイ・カー」を見に行く。
前半はエロチックで、後半は色々考えさせられる、村上ワールド。
弊社でメンテナンスさせてもらっているトイレは、イエロー(笑)
明るい気持ちになる。
最近のトイレは、メーカーの効率化で
ホワイト・パステルアイボリー・パステルピンク・ホワイトグレーの
4色しかなく、面白みがない。
昔ながらの映画館、兄弟と母に連れてきてもらった、
子供の頃のドキドキやワクワクを思い出す。
話題の「ドライブ・マイ・カー」を見に行く。
前半はエロチックで、後半は色々考えさせられる、村上ワールド。
弊社でメンテナンスさせてもらっているトイレは、イエロー(笑)
明るい気持ちになる。
最近のトイレは、メーカーの効率化で
ホワイト・パステルアイボリー・パステルピンク・ホワイトグレーの
4色しかなく、面白みがない。
ずっと、
大きな現場を始める前の お金の話だったり、
ありがたいことに 来年度の仕事が
いっぱい いっぱいで 仕事を断ざるを得ない話だったり、
それでも来る仕事をこなしたり、
アリが巨象と話したり、
いきなり違うことを言い出す親父と対峙したり、
なかなか物事が思うように進まなかったり、
ゴルフの練習をしなければと思うけれど、
寒くて、忙しさを理由に行かなかったり、
ど~も最近、くたびれて胃の調子が悪く。
気分転換に、
千曲市で撮影した映画「ペルセポネーの泪」や、
後始末してしまった方がいい映画「大怪獣のあとしまつ」、
エロスから人生の深い場所に連れていかれる
「ドライブマイカー」を見たりする。
昔からのマッサージ師さんに勧められた、
西加奈子さんの本「サラバ!」を読んだり。
上中下の3巻もあり、マジかと思ったけれど。
バスケットのスーパースター
カリー選手の この動画を見て、
なんか泣いてしまったり。
細かいことを言うと、優しいパスも素晴らしい。
なかなかの技術を要す。
長野法人会の会誌「ビジネスサポートながの」の、青年の視点というコーナーで掲載される、僕の今の気持ちです。
「世界平和」って、子供の頃に習字で書いた記憶があります。その時は、世界平和になるべきだと思っていたし、なれるものだと信じていました。大人になって、いらぬ知識がだんだんついてくると、歴史とか背景とか独裁者とか様々な事情で、うまくいかないものだと、理解して納得してしまいます。使ってはいけない核兵器を一生懸命作って誇示し合っている人間は、冷静に宇宙から見下ろせば、なんて滑稽な姿なのでしょうか。それは、自分や地球をも殺す物です。通常兵器だって殺人の道具ですし、使っても持ってもいい物ではありません。子供の頃は当たり前だと思っていた、「世界平和」を目指すって、まともに言える大人になって、武器のない世の中をつくることは不可能なのでしょうか? あいつは“まともじゃない”と、排除しますか? 僕はやっと、正しいことを正しくできる大人になりたいと、思えるようになってきました。
中学の同級生の親父さんから、自宅で漏水しているから調べてほしいと依頼がありました。
音で聞いてもわからないほど少ない漏れで、
水素ガスを通して漏れてきた水素を検知するトレーサーガス工法で、
ようやく場所を特定して掘ったら、大当たり。
ビニール管のエルボに、ピンホールが空いていました。
持続可能な開発目標 SDGs(Sustainable Development Goals)
17のゴール・169のターゲットから構成され……
何のこっちゃ? という感じですが、
要は、地球上の誰1人取り残さずに
2030年までに
持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
本日の信毎に載っていましたが、
当社は「長野県SDGs推進企業登録制度」の第1期で登録され、
だいたい、この時期になると、お馴染みの投稿になるのですが。
今日も元気に、お散歩。
お互いに歳を取ったので、はしゃいで走り回ったりはしませんが。
庭には、たくさんのスズメとハクセキレイ。
インコの食べ残しをついばみますが、
住み着いたネコが、時々狙っていますので、ご注意を。