長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2019/6/12 生物
朝、河原で犬の散歩をしていて見つけた。
アオダイショウの抜け殻。
傷もなく、完全体で残っていた。
140センチあった。
たまには自分もスルリと脱皮して、
スッキリしたいものである。
過去の記事はコチラ
今年も庭の「白花タンポポ」が、きれいに咲いた。 西日本に多い、日本固有のタンポポである。 外来種の西洋タンポポは、花の下のガク片...
記事を読む
インフルエンザが、流行っています。 子供の小学校でも、学級閉鎖がありました。 僕の目は敏感で、寝ている時に強い菌がいると、目ヤニ...
いつも夏場は枯れてしまう、シクラメン。 春先に、桜の木の下の塀際に植えておいたら、 まだ生きていて鉢に植え替え、家に入れ...
会社の健康診断があった。 看護士さんとの問診で、胃の検査がバリウムでいいか、確認があった。 肩に注射されて、ゲップが出る薬を飲ま...
シッポ?が、河川敷の石の間から出ていて、引っ張った。 前回は出てこなくて力比べで終わったが、 今回は力を抜いて”スルっ”と出てき...
仕事が忙しいと、朝早く目覚める。 5時、外が気持ちいいのでマラソンに行く。 長野大橋を渡っていると、黒い虫を見付けた。 ...
ヘビネタが多いのは、ヘビ年だからかな? たくさん遭遇するのです。 模様を見て 一瞬 ギョッとしましたが、細いので マムシで...
庭に野菜の種をまくと、翌日種をまいた所だけホジくられて、種が消えている。 なぜ、ピンポイントで種の場所が分かるのか??? ニオイ...
うちの犬は泳ぐのが好き。 白い方は、死んでしまった「ヒメ」。 黒い方は、ヤンチャ坊主の「ポン太」。 暑い...
41歳。 10年ぶりに復帰した、バスケット。 試合で数回コートを往復すると、ゼイゼイしている。 低空飛行でリバウンドを取っ...