「何をやってるの?」と聞かれ、
「水道屋です。」と答えていたら、
「エアコンが故障したけど、違うよね・・・」と言われた。
違わないんです。
出来るんです。
本当は、「機械設備屋さん」なのです。
機械設備とは、主に衛生設備と空調設備に分けられます。
衛生設備とは、水や温水を供給または排水する設備、消火設備・ガス設備のことです。
受水槽・給水ポンプ・給湯設備・配管設備・井水利用設備・浄化槽・消火ポンプ・消火栓・スプリンクラーなどがあります。
空調設備とは、建物内の温度や湿度をコントロールしたり、換気する設備のことです。
空調機(エアコン)・ダクト設備・換気ファン・ボイラー・蒸気配管などがあります。
エレベーター工事も含まれることがあります。
機械設備以外に、小さな建築工事や土木工事ができます。
説明すると長いでしょ。