新設工業
長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2021/4/5 生物
桜が開花したと思ったら
すぐ満開になり、
河原のシマヘビも起きたようです。
変温動物のヘビは、
この時期
日光浴で身体を温めてから活動します。
過去の記事はコチラ
小さなクモかなと思ったら、カマキリの子供だった。 昨年、トマトの支柱に卵が産み付けてあったので、支柱をそのまま残しておいたのだ。 ...
記事を読む
犬と散歩に行く河原にいた、アリジゴクを捕まえた。 砂も一緒に持ってきて、庭に放す。 (バケツ一杯の砂、重かった・...
憧れの「オオクワガタ」を、買ってしまった。 子供の頃、大きいのは 1,000万円なんて言われていた。 幼虫からの養殖技術が発達し...
カブトムシの幼虫。 すごい食欲で、腐葉土を食い尽くし、大脱走。
すみません。 カエルが嫌いな人は見ないで下さい。 僕は大好きです。 カワイイじゃないですか。 庭でサツマイモ掘りをし...
元気のなさそうな モンキチョウが、ムスメの指に乗った。 しばらくして、弱々しく飛び立った。
君は何を考えて、 ずっと そこに立っているのだろう?
長男が小学生の頃に流行った、カードゲームのムシキング。 その中で一番美しい、ニジイロクワガタを手に入れた。 美しくとも、やってる...
シルバーウィーク、どこかへ行こうと探したが、どこも ひどく混んでいるようだ。 奇跡的に、急なキャンセルで 1人 5,600円の...
うちの庭に毎年咲く、白花タンポポが開花しました。 関西に多い在来種ですが、子供の頃にリンゴ畑で偶然見つけて、 「白い!!!」と、...