年度末にかけて、厳しい工期の工事が続く。
しかも、どれも難しい内容である。
他の現場もあり、手薄な状態で、早急な施工検討が続く。
設計図がイイカゲンで、現地調査から始めなくてはならない。
図面の落ちも多い。
余計な手間を食う。
設計図通りでは、施工出来ないのだから。
自分が担当せざるを得ない現場がもう1つ増え、お手上げになった。
遅くに他の現場から戻ると、工事部長が現地調査をして、施工検討を始めてくれていた。
気が緩み、ホロッときた。
それぞれが仕事を自主的に、責任を持ってやってくれている。
会社の仕事=オレ達の仕事 と、考えてくれている。
心強い。
施工が始まれば、職人さんがたくさん集まってくれる。
とにかく、人数を入れる。
職長がしっかりしているから、予定より速く仕事が進む。
もちろん、高い精度で。