新設工業
長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2016/9/26 2016/9/27 生物
カブトムシの幼虫。
すごい食欲で、腐葉土を食い尽くし、大脱走。
過去の記事はコチラ
犬を散歩に連れて行く河原では、色々な出会いがある。 川を覗くと、石の間に赤い生物が。 「アメリカザリガニだ!」 隣にいた娘...
記事を読む
信じてもいいし、信じなくてもいいし、 でも、頭ごなしに否定しちゃうとつまらない。 人体も この世も あの世も、不思議だら...
カブトムシを採りに行く。 カブト虫を採りに行くのに、蚊に刺されないようにと、虫避けスプレーを シュッー 娘の日記。 そんな...
コレヲ見テ、ドキドキシナイ男子ハ、健全トハ言エナイ。 捕マエナイデ、素通リスルナンテ、言語道断。 コクワガタちゃん。
告白 いつものサイズだった、ウエスト79センチの作業ズボン。 最近、閉まりません。 まだ在庫があるのに・・・
千年以上生きている木々。 神々しいというか、妖怪というか、 姿も 存在感も 気配も 普通の木ではない。 千年以上、何を見て...
家の周辺には、ガマガエル(ヒキガエル)が住んでいる。 庭にも、手のひらサイズのカエルが数匹いる。 皮膚の毒腺から、いわゆる"ガマ...
気持ちよさそうに浮いている、50センチオーバーの鯉の群れ。 互いに干渉することなく、悠々と泳いでいる。 たまには猫のように、でき...
数年前に、千葉の大洗海岸で潮干狩りをしたが、アサリは数個しか採れなかった。 とてもキレイな砂浜であった。 リベンジで、知多半島の...
シッポ?が、河川敷の石の間から出ていて、引っ張った。 前回は出てこなくて力比べで終わったが、 今回は力を抜いて”スルっ”と出てき...