長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2015/5/3 設備
外国人向けだと思うけど、観光地のトイレに貼ってありました。
過去の記事はコチラ
5%の水素+95%の窒素 この混合気体で圧力をかけ、 漏れ出た水素を検知するセンサーで、漏水を発見する。 水素は分...
記事を読む
寒い日が続く。 マイナス5℃を下回ると、水道管凍結による修理依頼が出てくる。 ひどい場合は凍結による膨張で、水道管が破裂すること...
雨水の縦樋(たてどい)の施工は、建築さんの仕事になることがほとんど。 しかしトラブルが起きると、配管のプロである設備屋に相談が来る。 ...
近所の寿司屋の、古いエアコン。 クソデカイ室内機。 今なら1/3の大きさ でしょう。 25年くらい、動き続けているらしい。...
水道管の凍結が心配になる時期です。 しかし、これは危険。 火災になる恐れがあります。 凍結防止ヒーターは、重ならないよう、...
2年越しの勉強の末、 ようやく「建築設備士」の試験に合格した。 建築設備士とは、建築設備全般に関する知識及び技能を有し、 ...
牛丼屋のトイレ。 清掃表みたいのがあって、いつ誰が清掃して異常があったかどうか記入している。 ガランガラン カラカラ・・・ ...
漢字は難しい。 いつも悩んでいたのが、「給湯器」なのか「給湯機」なのか。 「機」と「器」の違いを調べると、 「機」...
会社のトイレに「自動三角折機能付ペーパーホルダー」を取り付けた。 ペーパーを切ると、自動的にペーパーの先端を三角形に折...
三菱電機のエアコンや換気商材の、新製品説明会が弊社で行われた。 弊社には多くのお客様がいて、多くの取引きがあるということで、 全...