水道管が凍結して、水道管が破裂して、水が噴いている。
一見、わけの分からない文章ですよね。
①凍結して、なぜ破裂するのか?
②凍結しているのに、なぜ噴いているのか?
①について、通常の物質は体積が、
固体<液体<気体 の順で大きくなりますが、
水は特殊で、氷になると水の1.1倍の体積に膨らみます。
下の写真は、本来ヒダヒダしているフレキ管が、
凍結で膨張した氷によって伸ばされて、ツルツルになってしまった物です。
凄い力です。
鉄管も破裂させてしまうわけです。
②氷点下であっても、動いている水は凍りません。
したがって、圧力のかかっている水道管に穴が開くと、噴いてしまうのです。