長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2018/11/7 出来事
誰のために頑張ってるの?
って、自分のための割合がだいぶ下がっているように思う。
誰かに必要とされている、喜びを得るため?
大きなことを言うと、
お客様の困りごとを解決するため。
従業員の幸せのため。
そして、家族のため。
それにしても、お金を稼ぐではなく、集めるという表現は?
世の中に散らばっているお金を、コツコツと拾い集めているイメージかな。
過去の記事はコチラ
講習会があり、東京へ行った。 昼休み、小さなビルの地下にある定食屋にフラリと入る。 「庖丁処 治平」 思いもよらず、15席...
記事を読む
果樹の消毒散布車を作っている、「㈱ショーシン」さんを退社して13年が経った。 現在も会社の設備工事をいただいており、協力業者の一員に入...
3日連続で、同じ会社のタクシーに乗った。 1日目は「う~ん」程度だったけど、 2日目は「あの臭いだよな?」、 3日目は特に...
朝、駐車場から現場まで750m歩く。 いい運動になる。 速足で歩いていると、前に女性が出てきて同じ方向へ歩き始める。 ...
朝、カミサンと口ゲンカした。 昼飯にカミサンが作ってくれたオニギリを食べていたら、 アーモンドチョコレートが出てきた・・・・・ ...
農業機械の赤いフェラーリ、果樹の消毒機械メーカー ㈱ショーシンさんを卒業して15年。 時間の流れは、振り返ると、はやいものです。...
某社へ、消火栓を設置する工事が完了した。 会社を拡大・増築していく中で、 消防局から消火栓を設置しなければならない 規模に...
日が出て 日が沈み、 月が出て 月が沈んでいる。 毎日あたり前の出来事だけど、 それに気を留めることもなく過ぎていく。 ...
庭の小さな桜の木が開花し、 気象庁の職員がやるように、自分で開花宣言をする。 シーン・・・ 無視かよ ツッコんでくれ...
また、娘にやられてしまった。 最近の話題や流行りに、ついていけない。 何でこんな写真が撮れるのだろう? 気持ち悪い。 ...