長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2018/11/7 出来事
誰のために頑張ってるの?
って、自分のための割合がだいぶ下がっているように思う。
誰かに必要とされている、喜びを得るため?
大きなことを言うと、
お客様の困りごとを解決するため。
従業員の幸せのため。
そして、家族のため。
それにしても、お金を稼ぐではなく、集めるという表現は?
世の中に散らばっているお金を、コツコツと拾い集めているイメージかな。
過去の記事はコチラ
記事を読む
玉ちゃんに借りた、中村 文則さん作の「教団X」。 新興宗教の話なのだが、面白く、一気読みモードへ。 物語の中で新しい事実を知り、...
10年かけてコツコツ行ってきた、端点制覇が終わった。 本州・本土に、民間人が自由に行ける西端の波照間島・東端の与那国島を加えて...
現場へ向かう途中にポツンとあった、 前の会社で設計していた15年前の農業機械。 高齢者向けの商品で、 ブドウやナシの棚下で...
なんか忙しい。 そして、時間の進みが速い。 今日やろうと思っていたことが、 現場や電話対応 その他 打合せなどで、 ...
今年もお客様から、見事な山形県のサクランボをいただきました。 毎年続くご縁に、感謝です。
果樹の消毒散布車を作っている、「㈱ショーシン」さんを退社して13年が経った。 現在も会社の設備工事をいただいており、協力業者の一員に入...
なぜ、あんな大きな物が飛ぶのだろうか? 人間って、スゴいと思う。
たくさん役をやっている。 やらせれている? しかし、これを会社と自分の成長に、つなげていかなくてならない。 直接的な仕事に...
長野市商工会 更北支部 青年部の取り組みとして、 地域の方に我々の会社を知ってもらおうと、広告を作りました。 大手企業に攻められ...