長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2019/6/18 生物
ヘビネタが多いのは、ヘビ年だからかな?
たくさん遭遇するのです。
模様を見て 一瞬 ギョッとしましたが、細いので
マムシではなさそうです。
お顔を拝見できれば、確定できるのですが。
引っ張っても出てこず……。
三角形の厳つい顔をしていれば、マムシ。
やさしい顔をしていれば、アオダイショウ。
子供のうちは、マムシに擬態しているようです。
多分、アオダイショウ。
多分ね……。
過去の記事はコチラ
信じてもいいし、信じなくてもいいし、 でも、頭ごなしに否定しちゃうとつまらない。 人体も この世も あの世も、不思議だら...
記事を読む
告白 いつものサイズだった、ウエスト79センチの作業ズボン。 最近、閉まりません。 まだ在庫があるのに・・・
もうじき40歳。 人生の半分くらいだと思うので、少し体の悪いとこを治さないと。
この時期、日当たりの良いコンクリートの上などを、小さな赤い虫が動き回っている。 この虫は、タカラダニ。 花粉をエサにしているよう...
庭の木に、お久しぶりの「ゴマダラカミキリ」。 果樹の害虫で、子供の頃、 1匹5円で支所が買ってくれるというウワサがあった。 ...
カブトムシを入れてあったオリの土を掘ると、 結構な大きさの幼虫が ウジャウジャ。
2m級の、アオダイショウ。 しばらく引っ張り合いが続いたけれど、ケガをさせてもいけないので、ドローということに。 顔を見せてくれ...
長男が小学生の頃に流行った、カードゲームのムシキング。 その中で一番美しい、ニジイロクワガタを手に入れた。 美しくとも、やってる...
庭に野菜の種をまくと、翌日種をまいた所だけホジくられて、種が消えている。 なぜ、ピンポイントで種の場所が分かるのか??? ニオイ...
41歳。 10年ぶりに復帰した、バスケット。 試合で数回コートを往復すると、ゼイゼイしている。 低空飛行でリバウンドを取っ...