長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2011/9/21 生物
普段見かけるけど、何なのかわからない生き物がたくさんいる。
最近はインターネットで調べられて面白い。
春先、河原の枯草の先で死んでいる茶色や黒色の毛虫。
5㎝くらいでフサフサした毛の、ヒトリガの幼虫。
クマケムシと言うらしい。
これがウイルスに感染し、脳が狂ってしまったらしい。
昼間に堂々と道を歩いているが、なぜ鳥は食べないのか?
フサフサの毛に毒はないが、体内に毒があるらしい。
刺されなくても、なでてあげる勇気はない。
過去の記事はコチラ
Kさん、ゴメンなさい。 ヘビネタです。 あまりにも長い、ヘビの抜け殻を見つけたので…… 河原で、犬の散歩中に発見。 ...
記事を読む
月の自転周期と公転周期が27日で同じなので、 月の裏側は地球から絶対に見えない。 満月と昼間の太陽の大きさは同じ。 ...
うちの庭に毎年咲く、白花タンポポが開花しました。 関西に多い在来種ですが、子供の頃にリンゴ畑で偶然見つけて、 「白い!!!」と、...
犬は遊びたくて ちょっかいを出すけれど、 ネコパンチを食らう。 この住み着いた猫は、エサをあげる時だけ触らせてくれる。 ...
コレヲ見テ、ドキドキシナイ男子ハ、健全トハ言エナイ。 捕マエナイデ、素通リスルナンテ、言語道断。 コクワガタちゃん。
シッポ?が、河川敷の石の間から出ていて、引っ張った。 前回は出てこなくて力比べで終わったが、 今回は力を抜いて”スルっ”と出てき...
朝起きて カーテンを開けると、 やっと飯かと 背伸びする猫と、 静かに座って待つ犬。 僕が起きてくることを、 待って...
長男が小学生の頃に流行った、カードゲームのムシキング。 その中で一番美しい、ニジイロクワガタを手に入れた。 美しくとも、やってる...
仕事が忙しいと、朝早く目覚める。 5時、外が気持ちいいのでマラソンに行く。 長野大橋を渡っていると、黒い虫を見付けた。 ...
この時期、日当たりの良いコンクリートの上などを、小さな赤い虫が動き回っている。 この虫は、タカラダニ。 花粉をエサにしているよう...