長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2015/3/21 生物
そろそろ庭に、ジャガイモを植える時期になった。
小粒なジャガイモしか採れないが、
採れたてをレンジでチンしてバターと塩で食べると、うまいこと。
子供達に手伝わせていると、
次男が「このままで食べれるのに何で埋めちゃうの?」と言う。
何で埋めるのか???
「増えるからかな・・・」
食べちゃえば良かったのかな?
過去の記事はコチラ
河原を犬のポンタと散歩していると、モグラがいた。 地上で、居心地悪そうにしている。 川が増水して、コンクリート製の護岸まで水が上...
記事を読む
亀だって 足を伸ばして 休みたい
会社へ行く前。 「あーひま」って顔をしている。 悪いことをすれば、ゴメンなさいって顔をするし、 嬉しい時は、ウレシイ顔をす...
アメリカザリガニの残骸……。 ほとんど、エビだもんなー。 鳥さんに食われたかな? ゴチソウでしょう。
茶臼山恐竜公園へ行く。 山の斜面に作られた公園に、実物大の恐竜25体や、 遊具・アスレチック・植物園が...
2回冬を越して、3年目のオオクワガタさんが、亡くなりました。 哀悼の意を表します。 人の気配がすると、すぐに物陰に隠れてしまいま...
アリジゴクだらけの砂地。 アリでなくて良かった。 人間の世界も、一歩間違えると、地獄の口はそこら中に開いているけれど。 ...
インフルエンザが、流行っています。 子供の小学校でも、学級閉鎖がありました。 僕の目は敏感で、寝ている時に強い菌がいると、目ヤニ...
犬を散歩に連れて行く河原では、色々な出会いがある。 川を覗くと、石の間に赤い生物が。 「アメリカザリガニだ!」 隣にいた娘...