昨年ゴルフ場で大量に採ってきたカブトムシが、
大量の卵を産み、大量の幼虫がいる。
大げさだけど、恐竜が滅びてしまったように、
地球でデカくなるということは大変なのだ。
カブトムシは、この辺りの昆虫の中では格段にデカい。
よく食う。
すご食欲だ。
とにかく食わないと、大きくなれないのだ。
日々観察して、彼らの役割がわかった。
「木を土に戻す」ことだ。
微生物なんかに比べて、超特急のスピードで。
食べ物は変わるが、成虫も食欲旺盛。
巨体を維持するのは大変だ。
バナナがどんどん消えていく。