愛車だった、初期型のエスティマハイブリッド。
12年乗って、ハイブリッドシステムが故障し、修理費40万円。
当然、査定0で廃車。
0どころか-40万・・・
会社にある、現役バリバリの「25年前の2tダンプ」と「21年前の3tダンプ」。
中型免許ができた 新制度の運転免許証では、3tダンプに乗れない。
若者は乗れないのだ。
もう1台ダンプがあり、3台で年間の維持費が100万円かかっていた。
古いのを2つ下取りしてもらって、新しい2tダンプ1台にしようと、
ダメ元で骨董品を査定してもらう。
なんと、2台で80万円ナリ。
(その後の交渉で100万円!)
すごいぞ マツダのタイタン!
アホ トヨタ。(またトヨタにしたけど)
出始めの車は、買ってはいけない。