長野市・須坂市・千曲市で 水道の工事や修理を依頼するならココ! 平成27年度 長野市優良工事表彰を受賞した高い技術力を 皆様のご家庭へご提供致します。 水まわりのトラブル・リフォーム工事は お気軽にご相談下さい。 新設=親切に お客様と正面から向き合っていきます。
2017/7/22 格言
1年前の記憶が
なくなってしまうような人達や、
大切な書類を
処分してしまう人達。
報告を受けても忘れてしまう、
あるいは報告すらしてもらえない人。
こんなオカシナ人達に、
日本を任せておいていいのか?
トップなのに
責任を部下に押し付けるような人なんて、
官僚だって面白くないでしょ。
部下のせい、秘書のせい。
トップの責任でしょ。
経営者がそんな態度をとれば、
そんな会社は消えてしまうよ。
過去の記事はコチラ
「貸し借り」という言葉があるけれど、 商売を成功させるためには、いかに多くの「貸し」を作るかが大切だと思う。 「借り」を作りまく...
記事を読む
前の会社で、朝礼時に皆で唱えていた「社風十鬼則」。 久しぶりに思い出した。 社風十鬼則 企業はゴールのないマラソ...
今日という日が与えられたなら 昨日の失敗を取り戻せばいい 人間は失敗を繰り返して成長する くよくよしていないで 与え...
急ぐことを学んだが、待つことを覚えず、 体は大きくなったが、人格は小さく、 利益に没頭し、人間関係は希薄になっている。 ...
「正しく生きる」というのは、とても難しいことで、死ぬまでにできるかどうか。 人生最大の課題である。 自分の欲望を満たすか抑えた上...
やることに追われている毎日。 悩んだけど 結論は、 やることを終わらせ続けるしかない。 やりきって、 本当にや...
日本人の武士道精神は、素晴らしい思う。 水戸黄門とか今風の時代劇小説が大好きで、 勢いよく買ったトマピケティの「21世紀の資本」...
5年生の次男に「明日の学校の用意をしなさい!」と、言う。 次男は「明日の用意は明日やる!」と言って、本を読み続けている。 ...
次男ネタである。 次男というのは、不思議である。 長男の僕には、理解できない世界が広がる。 最近、弟夫婦に次男が産まれた。...
「お疲れ様」って一言、 言ってくれれば、家に帰りたくもなるのにな。 と言って、飲み屋へ行く。 飲み屋へは行かないが...